メバリング始動!
地元でもちらほらメバルが釣れる時期になりましたね
サイズはまだチビッコが多いですが
裏塾長がぼちぼち釣れると言われてたので
11月9日に今シーズン初メバリングへと出かけてきました
メバルHGに到着すると・・・
結構なそよ風です(笑)
探ってみますが反応なし・・・
裏塾長はチビッコメバルを3本ほど
久々なので中々当たりが取れません
結局この日はメバルとは間合いが合わず終了
裏塾長はシーバス40UP・30UP1本づつとメバル3本
私はクロダイ20UP1本でこの日は納竿です
翌日裏塾長から「昨日のリベンジに行くぞ」と連絡があり
用事を済ませて20時頃から出撃!
メバルHGに到着すると
条件は中々良い感じ
さっそく始めると数投で15センチ位のメバルがHIT!
今シーズン初メバルが出て一安心です
しばらくすると・・・
現れました
そう
根魚塾!遠征大魔王
で~やんさん登場!
本日は地元をウロウロされてました(笑)
反対側は結構なそよ風だったみたいですね
色々情報交換していると先行者がお帰りになられたので釣り座を移動
丁度潮止まりのタイミングだったので潮が動き出すタイミングを待っていると
10㎝位のマイクロメバルが釣れ出しました
いつも使っているワームが反応がイマイチだったので
S島で使ってるワームに変えてみるとこれが当たりでした
メバル22㎝頭にリリース含めて7本、アラカブ22㎝・17㎝でした
年内にメバル20UP釣ったの初めてです。正直驚きました!
そして
で~やんさんの釣果はこちら
ムラソイ君です
今回はメバルとのタイミングがあいませんでしたね
次回ナイスサイズお願いします!
さて・・・
裏塾長ですが・・・
前日他の魚で爆発したのがいけなかったのか・・・
当たるが・・・のらない・・・
お察しください・・・
裏塾長、で~やんさん、久々のメバリングお疲れ様でした!
関連記事