がんばろう!東北!バークレーロックフィッシュOPEN!
まず、最初に!
決して忘れてはいけない!
バークレロックフィッシュオープン2012 in 宮城 田代島
行ってまいりました~!
ミツさん もみぞうさん 豆ぞう の3人で!
ロックフィッシュの聖地
ロックフィッシャーマンなら 一度は行きたい
夢の島。
この、夢の島で、
全国から集まったロックフィッシャーマン
総勢120名で激戦が、繰り広げられました!
島にわたる、船の中、
ミツさん もみぞうさん 気合い十分です!
本場のロックフィッシャーマン達が集まってますね~。
やわなタックルなんぞ、誰一人居ません!
キーパー3本の総重量(ソイ25cm以上 アイナメ30cm以上)
愛知では、考えられないルールですね(汗)
競技開始の合図とともに、
地元のエキスパート達は、実績ポイントへ向かいます。
愛知から来ちゃった我々3人は
どこへ行って良いものか?
一応下調べした場所も、ミッチリ先行者!
まあ、あたり前ですけどね。
1時間近く、場所捜しして、
やっと、比較的空いてる場所へ。
こんな感じのところです。絵に描いたようなポイント。
みなさん、結構近くにキャストされてるみたいでしたが、
『遠投バカ一代』の豆ぞうは、
沖にうっすら見える、『根』に フルキャスト!
比較的 早い段階で結果はでたんです
キーパーも揃えたんです!
がっ!
まさかの!
デッドフィッシュ
豆ぞう 失格!!
自分のバカさかげんとド下手なフッキングに凹みました(泣)
ちゃんと口にフッキングしてたのに、どこかでダメージを与えていたのでしょう・・・(泣)
(しばらく、謹慎します。アイナメさんごめんなさい。)この後怖くて、あまり釣りしてません
終了時刻の13時が、だんだんと近づいてきます。
根魚塾、誰一人 ウェィインできておりません(汗)
終了時刻 20分前に
とうとう この男!
もみぞうさんが!
やってくれました!
ナイスキーパー!
『もってる男は、違うんです!』
あっという間の時間でしたが、大変貴重な体験ができました。
ピュア・F スタッフさん 大会参加者のみなさま
お疲れ様でした。ありがとうございました。
追伸、京都大会でお会いした
『じろうさん』 お声掛けて頂き、ありがとうございます。
また、是非ご一緒できる事を願っております。
根魚塾ブログにも、遊びにきて下さいね。
豆ぞうでした。(謹慎2ヶ月)
関連記事