2014年08月09日
お知らせ!
報告が遅くなって
すみません
新しいブログが始まってます
アメブロでやってます!
魁!!真根魚塾!!
http://ameblo.jp/rockfish-ago-go/
です!
よろしくお願いいたしますね!
お気に入りなど
登録されてる方は
誠にお手数をお掛けしますが
変更をよろしくお願いいたします

すみません
新しいブログが始まってます
アメブロでやってます!
魁!!真根魚塾!!
http://ameblo.jp/rockfish-ago-go/
です!
よろしくお願いいたしますね!
お気に入りなど
登録されてる方は
誠にお手数をお掛けしますが
変更をよろしくお願いいたします

2014年08月02日
ナチュラムでのブログ終了のお知らせ
突然ですが
ナチュラム様での
ブログ更新を
終了致します
近日中に
アメブロの方で
新しい根魚塾ブログが
始まる予定です!
始まりましたら
お知らせ致しますので
よろしくお願い致します!
2年7カ月と
短い間でしたが
今まで閲覧してくれた皆様に
感謝の一言です!
新しいブログの方は
管理人も変わりますので
より中身の濃い
内容になると思いますので(笑)
ご期待ください!
2014/08/02 管理人koma2でした。

ナチュラム様での
ブログ更新を
終了致します
近日中に
アメブロの方で
新しい根魚塾ブログが
始まる予定です!
始まりましたら
お知らせ致しますので
よろしくお願い致します!
2年7カ月と
短い間でしたが
今まで閲覧してくれた皆様に
感謝の一言です!
新しいブログの方は
管理人も変わりますので
より中身の濃い
内容になると思いますので(笑)
ご期待ください!
2014/08/02 管理人koma2でした。

2014年06月29日
今週の釣果
どーも デーヤンです。
今週の皆さんの釣果です。
6月25日
イシタカさん 知多半島 タケノコメバル

6月28日
デーヤン 日本海 磯 シーバス、メバル


くまさん 知多半島 ムラソイ

NKヘアーさん 知多半島 アナゴ

塾長 知多半島 ヒイカ、ヤリイカ

6月29日
ギータカ君 知多半島 タケノコメバル、ムラソイ




ギータカ君 初30upタケノコ おめでとう!
塾長 知多半島 ハゼ、タケノコメバル、ムラソイ



皆さん、お疲れ様でした。
今週の皆さんの釣果です。
6月25日
イシタカさん 知多半島 タケノコメバル

6月28日
デーヤン 日本海 磯 シーバス、メバル


くまさん 知多半島 ムラソイ

NKヘアーさん 知多半島 アナゴ

塾長 知多半島 ヒイカ、ヤリイカ

6月29日
ギータカ君 知多半島 タケノコメバル、ムラソイ




ギータカ君 初30upタケノコ おめでとう!
塾長 知多半島 ハゼ、タケノコメバル、ムラソイ



皆さん、お疲れ様でした。
2014年06月22日
2014年06月22日
今週の釣果
どーも!デーヤンです。
今週の釣果
デーヤン 日本海 ゴロタ場シャローエリアで



えびさん 知多半島

この他、リリースサイズ50匹
たかさん 知多半島


ボ・・・ボラ!?(^_^;)
塾長は
・・・・
・・・・
・・・・
今、DATさんと出撃中です(笑)
今週の釣果
デーヤン 日本海 ゴロタ場シャローエリアで



えびさん 知多半島

この他、リリースサイズ50匹
たかさん 知多半島


ボ・・・ボラ!?(^_^;)
塾長は
・・・・
・・・・
・・・・
今、DATさんと出撃中です(笑)
2014年06月08日
激うねりパラダイス
どーも デーヤンです。
6月7日 22時集合で行ってきました。
パラダイス
メンバーは塾長、エビさん、DATさん、
イシタカさん、デーヤンの5人。
時々全身に潮を被ってしまうほどの激うねり、
最初のうちは風も気になってましたね。
アタリは激渋
たまに乗ってもポロリ連発
やっと釣れてもサイズが出ず、即リリース。
メンバーの集中力が無くなりかけた次の瞬間
やたら全身ビショビショのえびさんが
ドラグを鳴らしながら、出ました!26cm
(写真は釣行後撮影)
DATさんにも25cmが出ました。
結局、なんだかんだで朝マヅメまでやってしまいました(笑)
全員ホゲることなく、釣れました。

皆さん、お疲れ様でした。
PS
今回あらためて思いました。
釣行時、ライフジャケットは絶対必要です!!
6月7日 22時集合で行ってきました。
パラダイス
メンバーは塾長、エビさん、DATさん、
イシタカさん、デーヤンの5人。
時々全身に潮を被ってしまうほどの激うねり、
最初のうちは風も気になってましたね。
アタリは激渋
たまに乗ってもポロリ連発
やっと釣れてもサイズが出ず、即リリース。
メンバーの集中力が無くなりかけた次の瞬間
やたら全身ビショビショのえびさんが
ドラグを鳴らしながら、出ました!26cm

DATさんにも25cmが出ました。
結局、なんだかんだで朝マヅメまでやってしまいました(笑)
全員ホゲることなく、釣れました。

皆さん、お疲れ様でした。
PS
今回あらためて思いました。
釣行時、ライフジャケットは絶対必要です!!
2014年06月01日
激渋パラダイス
どーも デーヤンです。
5月31日
行ってきました、パラダイス。
メンバーは、塾長、えびさん、koma2さん
イシタカさん、デーヤンの5人
koma2さんはパラダイス釣行初参加!
前回は1投目から釣れましたが、今回は・・・
沈黙
めちゃめちゃ厳しいパラダイスでした。
5人の釣果

イシタカさんの25.5cmが最大でした。
koma2さん、また皆さんと一緒に行きましょう!
皆さん、お疲れ様でした。
5月31日
行ってきました、パラダイス。
メンバーは、塾長、えびさん、koma2さん
イシタカさん、デーヤンの5人
koma2さんはパラダイス釣行初参加!
前回は1投目から釣れましたが、今回は・・・
沈黙
めちゃめちゃ厳しいパラダイスでした。
5人の釣果

イシタカさんの25.5cmが最大でした。
koma2さん、また皆さんと一緒に行きましょう!
皆さん、お疲れ様でした。
2014年05月25日
週末の釣果
どーも! デーヤンです。
5月24日 -パラダイス再び-
塾長、エビさん、DATさん、
イシタカさん、デーヤンで行ってきました。
通称「パラダイス!」
実釣時間3時間ほどでしたが、釣れましたよ(笑)


イシタカさんの28.5cmを頭に、5人全員が20up連発!
当然皆さんハイテンション!!
勢い余って塾長は
プラグで60cm弱のシーバスも釣ってました(笑)
ここまで来ると、メバル30upも期待できそうです。
パラダイスは裏切りませんね(笑)!
皆さん、お疲れ様でした。
5月25日 -ベイトフィネス-
たくちゃんとデーヤン二人でベイトフィネス釣行
いろいろな釣りに精通しているたくちゃんは流石です。

サイズこそ出なかったものの
ちゃ~んと釣りますね!
当たりも少なく、厳しい釣りでしたが、
たくちゃん、お疲れ様でした。
おいらは、おいらは、
頑張りますよ!
5月24日 -パラダイス再び-
塾長、エビさん、DATさん、
イシタカさん、デーヤンで行ってきました。
通称「パラダイス!」
実釣時間3時間ほどでしたが、釣れましたよ(笑)


イシタカさんの28.5cmを頭に、5人全員が20up連発!
当然皆さんハイテンション!!
勢い余って塾長は
プラグで60cm弱のシーバスも釣ってました(笑)
ここまで来ると、メバル30upも期待できそうです。
パラダイスは裏切りませんね(笑)!
皆さん、お疲れ様でした。
5月25日 -ベイトフィネス-
たくちゃんとデーヤン二人でベイトフィネス釣行
いろいろな釣りに精通しているたくちゃんは流石です。

サイズこそ出なかったものの
ちゃ~んと釣りますね!
当たりも少なく、厳しい釣りでしたが、
たくちゃん、お疲れ様でした。
おいらは、おいらは、
頑張りますよ!
2014年05月03日
釣り三昧
ご無沙汰してます。デーヤンです。
5月2日
9時にキムちゃんと待ち合わせて、久々の場所へ
デイハードロック

キムちゃんが釣ったのを見届けて
14時半頃キムちゃんとお別れし、
おいらだけその場所を後にする。
おいらはハードロック・ベイトフィネス・エギング
全てホゲ散らかしましたよ!
キムちゃん、お疲れ様!
次に向かったのは、知多半島
18時集合で10分くらい前に現着
メンバーは
塾長、DATさん、たかさん、おいら
えびさんも遅れて合流。
「パラダイス」
塾生のあいだでこう呼ばれている場所
釣れてくるメバルが20up連発するという場所
おいらは初めてその場所に踏み込みました。
ただ、パラダイスも終盤を迎えているようで、
干潮潮止まり位までやりましたが、

5人の釣果です。
結構20upが釣れたと思うんですが、
このパラダイスを知る4人に言わせると
「渋い」
そうです(笑)
凄い時には
総数でも1人30本以上は釣れるらしいです。
おいらは本当の「パラダイス」を
まだ知らないのである。
塾長、DATさん、えびさん、たかさん
お疲れ様でした。
また、行きたいです。
あっ!そう言えば、
おいら 初めてプラグでメバルが釣れました。
ミニマル50DEEP サクラグロー
ありがとうございます。
5月2日
9時にキムちゃんと待ち合わせて、久々の場所へ
デイハードロック

キムちゃんが釣ったのを見届けて
14時半頃キムちゃんとお別れし、
おいらだけその場所を後にする。
おいらはハードロック・ベイトフィネス・エギング
全てホゲ散らかしましたよ!
キムちゃん、お疲れ様!
次に向かったのは、知多半島
18時集合で10分くらい前に現着
メンバーは
塾長、DATさん、たかさん、おいら
えびさんも遅れて合流。
「パラダイス」
塾生のあいだでこう呼ばれている場所
釣れてくるメバルが20up連発するという場所
おいらは初めてその場所に踏み込みました。
ただ、パラダイスも終盤を迎えているようで、
干潮潮止まり位までやりましたが、

5人の釣果です。
結構20upが釣れたと思うんですが、
このパラダイスを知る4人に言わせると
「渋い」
そうです(笑)
凄い時には
総数でも1人30本以上は釣れるらしいです。
おいらは本当の「パラダイス」を
まだ知らないのである。
塾長、DATさん、えびさん、たかさん
お疲れ様でした。
また、行きたいです。
あっ!そう言えば、
おいら 初めてプラグでメバルが釣れました。
ミニマル50DEEP サクラグロー
ありがとうございます。
2014年04月13日
春を求めて遠足へ!
4月12日~13日
くま3、48ぞうさん、たくぼんさん
KOMA2の4人で遠足へ!
13時に目的地に到着
一発目
たくぼんさん!

31センチ確保!
二発目
くま3!

25UP確保!
三発目
KOMA2

25UP確保!
四発目
48ぞうさん
残念・・・。
2日目
一発目
48ぞうさん

20UP確保!
この後すぐにレアなムラソイ追加
二発目
くま3

33センチ確保!
三発目
たくぼんさん

20UP確保!
SPタックル入魂おめでとう!
四発目
KOMA2

35センチ確保!
五発目
48ぞうさん
離れたポイントだったので画像無し!
だが釣れない原因を見つけ
瞬時に修正して良型を数本キャッチとの事。
初Pなのにこの辺りは流石だね!
初めてのPでは自分には無理ですね(笑)
48ぞうさん、来年デカイ忘れ物を獲りに行こうね!
いや~今年も釣れて良かったです!
来年も楽しみになってきました
くま3、48ぞうさん、たくぼんさん
一泊二日の春の遠足
お疲れ様でした!
くま3、48ぞうさん、たくぼんさん
KOMA2の4人で遠足へ!
13時に目的地に到着
一発目
たくぼんさん!

31センチ確保!
二発目
くま3!

25UP確保!
三発目
KOMA2

25UP確保!
四発目
48ぞうさん
残念・・・。
2日目
一発目
48ぞうさん

20UP確保!
この後すぐにレアなムラソイ追加
二発目
くま3

33センチ確保!
三発目
たくぼんさん

20UP確保!
SPタックル入魂おめでとう!
四発目
KOMA2

35センチ確保!
五発目
48ぞうさん
離れたポイントだったので画像無し!
だが釣れない原因を見つけ
瞬時に修正して良型を数本キャッチとの事。
初Pなのにこの辺りは流石だね!
初めてのPでは自分には無理ですね(笑)
48ぞうさん、来年デカイ忘れ物を獲りに行こうね!
いや~今年も釣れて良かったです!
来年も楽しみになってきました
くま3、48ぞうさん、たくぼんさん
一泊二日の春の遠足
お疲れ様でした!
2014年04月06日
雨のメバリング
雨の中、寒さこらえて
行ってきました。
知多半島 メバリング
メンバーは
塾長、エビさん、くまさん
タカさん、デーヤンの5人
急激な冷え込みで
メバルの活性が心配でしたが、
釣れました(笑)
デーヤンの釣果
MAX20cm
エビさんの釣果
MAX21.5cm
シーバスとタケノコメバルも釣ってましたね!
塾長とタカさんの釣果
MAX23cm 実際はもっと釣ってます。
クマさんの・・・・釣・・・・果?
写真撮らずにリリースするから・・・(笑)
全員ホゲ散らかすことなく、納竿としました。
雨が降る寒い時に、皆さんお疲れ様でした。
デーヤンでした。
行ってきました。
知多半島 メバリング
メンバーは
塾長、エビさん、くまさん
タカさん、デーヤンの5人
急激な冷え込みで
メバルの活性が心配でしたが、
釣れました(笑)
デーヤンの釣果

エビさんの釣果

シーバスとタケノコメバルも釣ってましたね!
塾長とタカさんの釣果

クマさんの・・・・釣・・・・果?

全員ホゲ散らかすことなく、納竿としました。
雨が降る寒い時に、皆さんお疲れ様でした。
デーヤンでした。
2014年03月30日
春の嵐の前のメバリング!
久しぶりに
南へ逝きましたよ~
相方はたくぼんさんです
現地に到着して海の状況をチェックすると
やはり藻が少ないですね~(泣)
開始早々20㎝位のメバルがHIT!したので
幸先良いな思ったのも束の間でした(笑)
数時間何も起こらず・・・。
潮止まりから一時間経っても
潮が動かないのは辛かった(笑)
過去の記憶を思い出して
魚が付いてる所を撃つと
また20㎝位がHIT!
すぐにまたHIT!したので
たくぼんさん呼んでリグを通す場所を説明して
数投で

出ました!23.5センチ(笑)
流石ですな~
今回の遠征での最大サイズでしたよ(笑)
私も負けずに頑張ったのですが
0.5センチ及ばず(笑)

23センチでした。
AM2:00頃地元で頑張ってる塾長より入電
色々マル秘な情報を話して(笑)
さてもう少し頑張るかと思いましたが
風と雨がキツクなりAM2:30に納竿
今回は潮が動かなくて辛かったです(笑)
一方、今からすき屋で牛丼喰って帰ると言ってた塾長たちは

塾長の釣果

エビさんの釣果

DATさんの釣果

NKエアーさんの釣果
地元は数も出てサイズも24㎝が揃ったようですよ
アフター回復後の個体が動きまわってるみたいですね~
塾長、DATさん、NKヘアーさん、エビさん
そして運転ありがとうございました、たくぼんさん
春の嵐の前釣行、お疲れ様でした!
PS・・・
南のメバルさん達は
こんな物を食されてましよ

次はプラグに挑戦しようかな?
南へ逝きましたよ~
相方はたくぼんさんです
現地に到着して海の状況をチェックすると
やはり藻が少ないですね~(泣)
開始早々20㎝位のメバルがHIT!したので
幸先良いな思ったのも束の間でした(笑)
数時間何も起こらず・・・。
潮止まりから一時間経っても
潮が動かないのは辛かった(笑)
過去の記憶を思い出して
魚が付いてる所を撃つと
また20㎝位がHIT!
すぐにまたHIT!したので
たくぼんさん呼んでリグを通す場所を説明して
数投で

出ました!23.5センチ(笑)
流石ですな~
今回の遠征での最大サイズでしたよ(笑)
私も負けずに頑張ったのですが
0.5センチ及ばず(笑)

23センチでした。
AM2:00頃地元で頑張ってる塾長より入電
色々マル秘な情報を話して(笑)
さてもう少し頑張るかと思いましたが
風と雨がキツクなりAM2:30に納竿
今回は潮が動かなくて辛かったです(笑)
一方、今からすき屋で牛丼喰って帰ると言ってた塾長たちは

塾長の釣果

エビさんの釣果

DATさんの釣果

NKエアーさんの釣果
地元は数も出てサイズも24㎝が揃ったようですよ
アフター回復後の個体が動きまわってるみたいですね~
塾長、DATさん、NKヘアーさん、エビさん
そして運転ありがとうございました、たくぼんさん
春の嵐の前釣行、お疲れ様でした!
PS・・・
南のメバルさん達は
こんな物を食されてましよ

次はプラグに挑戦しようかな?
2014年03月27日
知多半島 尺メバル!
とうとう
出ました!
知多半島
陸ッパリの
尺メバル


やっちゃったね!
イシタカくん!
出ました!
知多半島
陸ッパリの
尺メバル


やっちゃったね!
イシタカくん!
ちなみに
チリとまとくん・豆ぞうペア
デカメバル求めて
釣行。
総数100本超えて
キーパー25cm 1本も出ないという
快挙!
とまと~ 豆ぞう~ アウト~!(泣)
キムちゃんが 引退します(笑)
豆ぞうでした。
チリとまとくん・豆ぞうペア
デカメバル求めて
釣行。
総数100本超えて
キーパー25cm 1本も出ないという
快挙!
とまと~ 豆ぞう~ アウト~!(泣)
キムちゃんが 引退します(笑)
豆ぞうでした。
2014年03月24日
根魚塾!釣行会!
皆さんで
釣行に行ってきましたよ
豆ぞうさん、くま3、デーヤンさん
たくぼんさん、岩っちさん、koma2の6人で
明るい内は反応なしの状態
暗くなってからやっと魚が動きだして
何とか釣れるがチビッコばかり
豆ぞうさんが20UPを出すも
連発せず・・・
諦めてたらボトム付近で
ゴン、とバイト有!
あわせて乗って上がってきたのは

久々の20UP!
続くかと思ったが・・・
強風と時間がきて終了・・・

当日は強風でバイトがとりにくく
15センチくらいがアベレージかな?
目標の25㎝には程遠く(笑)
塾生としては全員ホゲッたね・・・(笑)
一応、全員釣れたんだけだけどね・・・(笑)
前日に塾長、イシタカ君、エビさんが
違うPで爆ってたそうな


塾長は安定した釣果
イシタカ君はデカメバルねらいで
25㎝前後を3本?
エビさんはサイズはそこそこだったみたいだけど
エビさんのブログ見ると
数えるのがめんどくさくなるくらい釣れたみたいだね
もう少ししたらデイゲームもいけるかな?
皆様、強風我慢大会
お疲れ様でした!
釣行に行ってきましたよ
豆ぞうさん、くま3、デーヤンさん
たくぼんさん、岩っちさん、koma2の6人で
明るい内は反応なしの状態
暗くなってからやっと魚が動きだして
何とか釣れるがチビッコばかり
豆ぞうさんが20UPを出すも
連発せず・・・
諦めてたらボトム付近で
ゴン、とバイト有!
あわせて乗って上がってきたのは

久々の20UP!
続くかと思ったが・・・
強風と時間がきて終了・・・

当日は強風でバイトがとりにくく
15センチくらいがアベレージかな?
目標の25㎝には程遠く(笑)
塾生としては全員ホゲッたね・・・(笑)
一応、全員釣れたんだけだけどね・・・(笑)
前日に塾長、イシタカ君、エビさんが
違うPで爆ってたそうな


塾長は安定した釣果
イシタカ君はデカメバルねらいで
25㎝前後を3本?
エビさんはサイズはそこそこだったみたいだけど
エビさんのブログ見ると
数えるのがめんどくさくなるくらい釣れたみたいだね
もう少ししたらデイゲームもいけるかな?
皆様、強風我慢大会
お疲れ様でした!
2014年03月18日
予定変更!
ほんとは、
夕方からの
釣行でしたが
午後から雨予報。
前日に
朝から釣行に
変更!
さあっ!
ヤバイ!
作戦なにも
思い付かない!
ぐるっと
一周 打ってみたけど
小メバル 1匹 見当たらない!
ならば、
少しでも 深い所を
打ちきるのみ!


居た!
居てくれた!
同行した
M利さんにもっ!

きましたよ~!
この他、
な~んにも
ございません!
NKヘアーさん・岩マンさん・M利さん
その他 諸々の方(笑)
お疲れさまでした。
豆ぞうでした。
夕方からの
釣行でしたが
午後から雨予報。
前日に
朝から釣行に
変更!
さあっ!
ヤバイ!
作戦なにも
思い付かない!
ぐるっと
一周 打ってみたけど
小メバル 1匹 見当たらない!
ならば、
少しでも 深い所を
打ちきるのみ!


居た!
居てくれた!
同行した
M利さんにもっ!

きましたよ~!
この他、
な~んにも
ございません!
NKヘアーさん・岩マンさん・M利さん
その他 諸々の方(笑)
お疲れさまでした。
豆ぞうでした。
2014年03月13日
目標設定は25cm!
運よく
12・13日と
天気に恵まれましたので、
48ぞうさんと豆ぞうコンビで
メバル行って来ましたよ~。
目標設定は
25cm!!
11日の夜に
48ぞうさんが
知多の先っぽで

このサイズ連発!! (8本でした?)
しちゃってましたんで
期待感 わ~くわく!
さあ!本番の
12日の夜。
雨降る前夜でしたんで、
運良く
魚の活性も良かったようです。




総数40本までは覚えていますが
なんせ、
サイズが伸び無い!
ボトム付近の
ふんわりダートで
23~24cmまでは
ポコポコと
喰ってくるんですが・・・。
目標設定が25cmでしたんで
二人とも 『ホゲ』って事で(泣)。
次回は、
デイゲームのメバル行って来ます!
48ぞうさん お疲れさまでした。
豆ぞうでした。
12・13日と
天気に恵まれましたので、
48ぞうさんと豆ぞうコンビで
メバル行って来ましたよ~。
目標設定は
25cm!!
11日の夜に
48ぞうさんが
知多の先っぽで

このサイズ連発!! (8本でした?)
しちゃってましたんで
期待感 わ~くわく!
さあ!本番の
12日の夜。
雨降る前夜でしたんで、
運良く
魚の活性も良かったようです。




総数40本までは覚えていますが
なんせ、
サイズが伸び無い!
ボトム付近の
ふんわりダートで
23~24cmまでは
ポコポコと
喰ってくるんですが・・・。
目標設定が25cmでしたんで
二人とも 『ホゲ』って事で(泣)。
次回は、
デイゲームのメバル行って来ます!
48ぞうさん お疲れさまでした。
豆ぞうでした。
2014年03月09日
KEEP CAST
キープキャスト in NAGOYA
行ってまいりました~!

あっ!
間違えた!

今年は、ソルトアイテムも展示って事で、
いろいろ イジリ倒して
きましたよ~!
有名プロアングラーも
ふつ~に 居ましたんで、


写真撮ってもらっちゃった!
楽しかった~!
来年は、もっと
ソルトアイテム
増えると良いね!
行ってまいりました~!

あっ!
間違えた!

今年は、ソルトアイテムも展示って事で、
いろいろ イジリ倒して
きましたよ~!
有名プロアングラーも
ふつ~に 居ましたんで、


写真撮ってもらっちゃった!
楽しかった~!
来年は、もっと
ソルトアイテム
増えると良いね!
2014年03月02日
3月の雨の夜は・・・。
3月の
雨の
夜は・・・。
行くでしょっ!
と、言う分けで

イシタカくん ナイスタケノコ!
からの

キムちゃん ギリ30cm タケノコ!
二人とも
強ぇ~ぜ!
雨の
夜は・・・。
行くでしょっ!
と、言う分けで

イシタカくん ナイスタケノコ!
からの

キムちゃん ギリ30cm タケノコ!
二人とも
強ぇ~ぜ!
Posted by koma2 at
21:39
│Comments(4)
2014年02月26日
あっぶね~!
久しぶりぶりの釣行!
アリンコ 1匹通さないという
『豆ぞうチェック』 を駆使するも
(象は、またいで通って行きます。)
お昼の12:00~17:00まで
なにも反応無し!
『まあ、ど~せ 夕マズメなんだろうな?』って
思っていたのです・・・
がっ!
やっぱりでした(笑)
16cm~20cmの 子メバル いっぱいと

今日の タケノコのMAXサイズ。(泣)
小さいけど、
釣れて良かった~。

豆ぞう でした。
アリンコ 1匹通さないという
『豆ぞうチェック』 を駆使するも
(象は、またいで通って行きます。)
お昼の12:00~17:00まで
なにも反応無し!
『まあ、ど~せ 夕マズメなんだろうな?』って
思っていたのです・・・
がっ!
やっぱりでした(笑)
16cm~20cmの 子メバル いっぱいと

今日の タケノコのMAXサイズ。(泣)
小さいけど、
釣れて良かった~。

豆ぞう でした。
2014年02月23日
ひとりごと・・・
やばい・・・
2月・・・
1回も・・・
釣り・・・
行ってない・・・。

ロッドが、泣いとるわ・・・。

(サルマ・J・木村さん 9歳)
サルマ談:『モウチョイデ ハルダモンデ シンボウダネ。』
忙しいのか、暇なのか
よくわからない
豆ぞうでした。
2月・・・
1回も・・・
釣り・・・
行ってない・・・。

ロッドが、泣いとるわ・・・。

(サルマ・J・木村さん 9歳)
サルマ談:『モウチョイデ ハルダモンデ シンボウダネ。』
忙しいのか、暇なのか
よくわからない
豆ぞうでした。