ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年11月07日

根魚塾!秋のBF特訓!



只今、根魚塾では

秋のBF特訓開催中!


みなさん、

釣りまくっております。



『じいろさん』 アイナメ!



『塾長』 ソゲッツ!


『NKMGMBヘア~さん』 タケノコの子


『イシタカくん』 カサゴ


『イシタカくん』 タケののこ


『とまとくん』 ウォーズまん



みなさんの毎晩釣行には、

脱帽です(汗)

気合いが違います!


そして、


クロ助さん、豆ぞうも

BF特訓!




『豆ぞう』の、タケノコ












『クロ助さん』のタケノコぼ~ん!



気付けば、

2人で 12時間釣行

総数50本近くは

釣れたのかな?
(計算したら、1時間2本ちょい・・・。)
案外・・ショボイ・・・。





クロ助さん、

あまりの釣り過ぎで

名前が

『プロ助』さんに

変わります(笑)



アイナメに、

『貸し』を 作ってきたので、

『プロ助さん』 

また、

連行します(笑)



豆ぞうでした。

  

Posted by koma2 at 09:07Comments(14)ハードロック

2013年10月30日

BF釣行2DAYS



もう!台風来るな!

ど~も、

豆ぞうです。


2連休でしたので、

2日とも

BF(ベイトフィネス)釣行!


1日目は、

48Tさん、タケちゃん、豆ぞうの3人。

雨降るわ、寒いわで

さんざん・・・。



でも、


釣る!












(男前すぎて、最近イジられるタケちゃん)※釣るよ、この人。

48Tさんは、ワイルドフィネスで25UP 連チャンするし!



2日目は、

チリトマトくん・豆ぞうのコンビ。

『何か変なもん 釣ろ~ぜ!』って

意気込んでましたが、

おなじみの魚さん達でした。













トマトくん、オリジナルワインドカブラで、

鬼のように、釣りまくってました!
(恐るべし!とまとカブラ!)


さあ、台風も去って

モンスターのスポーニング 始まるよ!

11月いっぱいは

ハードロックに

戻りますよ~!


豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 21:02Comments(12)ハードロック

2013年10月21日

SWベイトフィネス特訓!


本日も


出撃してきました。


メンバーは、


KOMA2さん・クロ助さん・NK(MG)ヘアーさん


48Tさん・豆ぞう。


の5人。


昨日の1日降りっぱなしの雨で


ど~せ 水潮で釣れないだろうから


冬に向けての


SWベイトフィネス特訓しとこ釣行です。


漁港を


ホジくり散らかしてきましたよ。














(かさごヘア~さんのナオキ。)
※競馬の予想屋ではありません。


(クロ助さん、本日初めてのBFなのに、爆釣!)
※この方、やはり天才です。



(シメは、48Tさん!キジハタも釣ってしまいます!)
※この後、エソをゲットして マイナスポイント(笑)



いや~ 小さいながらも


楽しい釣行でした。


タケノコ・カサゴ

メバル・マゴチ

アナハゼ・グレ

キジハタ・エソ

と、本日は8種目。


次回は、10種目に挑戦ですね!



みなさま、お疲れさまでした。


豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 21:26Comments(7)ハードロック

2013年10月15日

ベイトフィネスで漁港 突っつき


先日の


根魚塾釣行会で


1ozシンカー投げまくって


右手が壊れましたので、


本日は


ライトゲーム(BF:ベイトフィネス)で


漁港の隅々を


突っついてまいりました。


豆ぞうです。


毎回のごとく


雨と風です。


特に、書くことないので


写真です。






この、サイズのタケノコ5本と



一等地から、出てきたのがコイツ。
(最近、根魚のポイントにコイツが陣取ってるような・・・?)


あとは、

メゾン・ア・ナハゼにて

住人を全て釣ったりました(泣)


あっ!


デイメバも釣れましたよ~。







話変わって、


新しいグループ


結成しました。




え~~っと


この写真。ダメだしポイントが


5ヶ所 あります。


①一番左の奴、シャクれとる。

②一番右の奴、顔色!顔色! 病院行け。

③右から2番目の奴、サラッとムカツク。

④右から3番目の奴、池乃めだか。

⑤ちょうど中心の奴、終っとる!



以上

豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 18:45Comments(12)ハードロック

2013年10月06日

釣果報告

最近、なんだかアレですね!



10月5日の釣果報告です。


トップバッターは


舌好調の1919さん


根魚塾ブログ初登場、オオモンハタ


ちょっと頑張れば行けちゃうあそこでの釣果です。


あそこ オオモンハタ出るんやね!すごいわぁ~


そして、ラストバッターは


今回、ニューロッド入魂なるか キムちゃん


ヌーチーで入魂


おめでとうございます。入魂完了ですね!


今回は以上です。


キムちゃんと釣行したおいらと


途中から合流した塾長は






お星さまになりましたとさ(笑)
  

Posted by koma2 at 08:47Comments(4)ハードロック

2013年10月02日

完敗です!



月曜日の


48Tくんの


釣果!



(知多半島 陸っぱりですよ。)


ど~ん!っと


40UP!


文句無しの、技あり1本!





一方、


豆ぞうの釣果!




悲惨です!




潮の効きが・・・


水の色が・・・


爆風で・・・


ブレイクが・・・


ワームカラーが・・・




な~んて、


クソみたいな


ウンチク。


一切、要りません!



それを、


上回る技術が


自分には、


無いだけです!


以上。





※あんまストイックになると『釣り』本来の楽しさ、
半減しちゃうね。(反省)


豆ぞうでした。




  

Posted by koma2 at 20:51Comments(17)ハードロック

2013年09月28日

初場所

今日は風が強かったっすねぇ


9月28日


今日はメンバー全員が初めての場所での釣行です。


先発部隊と後発部隊の2部構成です。


先発部隊メンバー


くま3さん・もみぞうさん・イシタカさん




後発部隊メンバー


キムちゃん・じいろさん・イシタカさん・デーヤン



先発部隊釣果


くま3さん


タケノコメバル



カサゴ



ムラソイ



もみぞうさん


マハタ



タケノコメバル30up




後発部隊釣果


じいろさん


タケノコメバル



マゴチ




デーヤン


マハタ




以上



なお



タケノコならぬタケの棒を釣ったキムちゃん







イシタカさん








行ってなかったことにします(笑)



なんちゃって!


皆さん お疲れ様でした。
  

Posted by koma2 at 22:44Comments(21)ハードロック

2013年09月21日

まさかの・・・

朝晩めっきり肌寒くなりましたね



1919さんから釣果報告が届いてます!



タケノコHGでキジハタ34cm



ベロ出てるぜぇ~ 舌好調




そして、塾長



知多半島エギングでコウイカのコウちゃん



一緒にいたDATさんとおいらは


ホ・・・


ホ・・・




気を取り直しておいらだけタケノコHGで朝マヅメ



ちっさタケノコ



まぁまぁ、この辺はね。タケノコHGなんでね。


こんなんもアリかな(笑)


問題はね、この次。


フォール中に「ゴゴンッ」と来て


びっくり合わせして上がってきたのがこいつ


キジハタだと思ったんですが、よーく見るとなんか違う!



ク・ク (゚ロ゚;) クエだー



まさかのクエでした(笑)


しかも、あっちで釣った時よりサイズいいし!


って言うか


なんでおまえがここにおるんや!って感じでした(笑)


愛知のここ タケノコHGにクエいますよ!


ワルでっかく育ってほしいので、


やさしくリリースしときました!



余談ですが


クエの歯



こんなんなってるんで



ブツもちがどうしても



こうなっちゃう(笑)



知らずに指をつっこむと大変なことになりますよ(笑)


デーヤンでした
  

Posted by koma2 at 21:57Comments(6)ハードロック

2013年09月18日

見つけた!



今日は、


午後から集合。




メンバー:タクちゃん タケちゃん 豆ぞう


道中が大変!



タケちゃんのTシャツ しわしわだわ、



タクちゃん 車内で もよおすわで、

てんやわんや!



そんなこんなで


現地到着。


あの、ebiさんパターンが


他の場所でも出来ないか? を


ど~しても確かめたく、


2人に付き合ってもらいました。


着いて、すぐさま


タケちゃん マゴリをHIT! (早っ!)




豆ぞう:『あの先端は、夕マズメまで取っておこう。』って


思っていたら、


タクちゃん 釣っとるがね!


出ました!35cm!!


豆ぞう:『やだ~も~!』っと


隣にお邪魔させていただき、


豆ぞう:『釣れても、恨みっこ無しね』 なんて 言った


1投目から  『コツッ!』


ためて!ためて!


ど~ん!!



とりあえず、30UP!


やっぱり居ました!


ebiさんパターン成立です!


この後も


楽しめるくらい 釣れました。



キジタクも居ます!


一応、集合写真です。


(写真撮影後、全てリリース。)


他、せっかく撮影したので


載せておきます。














夕マズメで、爆風になりまして


撤収になってしまいました。


もう一回 行かなあかんです。



豆ぞうでした。





  

Posted by koma2 at 21:15Comments(21)ハードロック

2013年09月15日

厳し! けど久々の・・・

蒸し暑いですね!



9月14日


koma2さん、1919さん、おいら


途中偶然会ったESKさんの4人で行ってきました。


「エギングメインでハードロックも」という計画です





厳しい!


イカがおらん!


マゴチは最後の抜き上げで失敗するし・・・


結局釣果は



おいらのちっさアオリ



1919さんの33cmタケノコ


1919さんはマゴチも釣ってます。



9月15日


天気が崩れることは分かってたんですが


行ってきました朝マヅメ。


着いてリグってる時に雨が降り出しましたが


今更、引き返すことも出来ず


カッパ着てひたすらキャストし続けました。


釣果はこれ↓








久々の30up



釣れて良かった(笑)


PS


まさか、こんな日に1919さんとケンボーさんに


お会いするとは思いませんでした。


ひょっとしたら、エビさんが居るかも


とは思いましたけどね(笑)
  

Posted by koma2 at 18:36Comments(13)ハードロック

2013年09月14日

明日、雨だから・・・



また、台風。


やだね~。


明日、雨だから


今日、行かないで


いつ行くの?
















今日です。(笑)


根魚塾、


ばらけて


いろんなとこ


行ったようです。


まず、知多にて


48Tさん



(青い物 カンパチ?) とにかく、スゴイ!


第2ラウンドで



(ほら来た!タケノコ40UP!)

神だな。



たくぼんのNEWロッドも


しぼるぜ!





よっさんも

昨夜の釣果


(ナイスワン!たたタケノコ!)



いや~


みんな


さすが!




豆ぞうでした。

  

Posted by koma2 at 23:03Comments(7)ハードロック

2013年09月12日

ええ、そうです!



風は、微風。


狙うは、遠く見える 堤防先端。


垂らしは、80cmほど。


鋭く、テイクバックし


矢の如く  放つ!


狙ったポイントに


スパーン! っと決まる!


リグが程良く 潮に絡み


フォールしてゆく。


ボトムに着く 瞬間に


『カツンッ!』 違和感。


ラインスラッグをとると


『ググッ!』 っと


ティップを 抑え込む。


のけぞるような


フッキング!













お前かい!







こんな 豆ぞうの茶番は


どうでも 良いんです!



またまた


イシタカくん!


やってますよ~!





カサゴからの





ハ~タ~ の ジ~キ~!


本物だぜ!
  

Posted by koma2 at 20:38Comments(11)ハードロック

2013年09月09日

事件です!



入塾して


2日目で!!




イシタカくん


ジーキーのターハー


45cm!!





すんごい超新星!!









一方、


NKヘアーさん 豆ぞうも


知多半島を


RUN&GUN




MGヘアーさんも、しっかりゲットです!




豆ぞう、ラ~ヒメ釣れました。



知多半島、


ぜんぜん


アタリありませんよ~。



豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 20:42Comments(32)ハードロック

2013年09月08日

週末の釣果

はい!今週もぞくぞくと釣果報告が届いてますよ!


ビミョ~~~な天気の中、皆さん頑張っとりますね(笑)


グッサイズも出とりまっせ!


あと、先日根魚塾に入塾されて


驚くようなスピードでタックルを揃えちゃった方が


いらっしゃいますので先に紹介しちゃいますよ!


塾長の後輩イシタカさんです!

(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ


イシタカさん よろしくです。

ぜひ ご一緒しましょう!



それでは、いってみましょう!!


まずは、フラットフィッシュの釣果から


おいらデーヤンのマゴッさん




キムちゃんのマゴッさん




1919さんのマゴッさん



今シーズン 1919さんとキムちゃんは

何気にマゴッさんをよーけ釣っとりますね!



さぁ 次は軟体系の釣果です


おいらデーヤンのタコ




キムちゃんのタコ




1919さんのアオリイカ




ケンボーさんのアオリイカ







ケンボーさん 煙草の吸い過ぎには注意して下さいね!



最後にいよいよ「根魚」塾の本業


ロックフィッシュの釣果です。


おいらデーヤンのカサゴ




キムちゃんのキジハタ



イシタカさんのタケノコメバル



塾長のタケノコメバル



さぁ どんどんサイズが上がっていきますよ(笑)


もみぞうさんのタケノコメバル




デーヤンのタケノコメバル




もみぞうさんのキジハタ30up




そして、最後に1919さんのタケノコメバル42cm




いやぁ~ 今週も30up・40up出ちゃいましたねぇ!


皆さん 流石です!お疲れ様でした。



あれっ?そう言えば・・・・


豆ぞうさんからこんな写真が届いたんですけど・・・・




たくぼんさんはどうした?
  

Posted by koma2 at 19:32Comments(12)ハードロック

2013年09月04日

嵐の根魚塾!



この悪天候で


行く!?



ええ、


行きますよ!



ど~も、豆ぞうです。


今日のメンバーは、


名古屋の根鬼!


『クロ助さん』


と、


天狗〇西尾の


『Kちゃん』


(バスなら、そこらのプロより うめ~ぞ!)
※ショアジグでも、神ですから。





1オンスのシンカーでも


『底』とれませ~ん!



それでも、


運よく


ebiさんパターンで





(※撮影後リリース)

40UP!捕獲!



クロ助さんも


すかさず、




マゴチヘアーの仲間入り!




いくらなんでも


天候悪すぎでした!


行方不明になる前に


撤収してきました。


正解でした。 (ホッ)




またリベンジしかないですな!



豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 22:02Comments(12)ハードロック

2013年09月03日

初めての・・・

はい!釣果情報が届きました。



9月2日 知多半島



塾長とNKヘアーさんが出撃






NKヘアーさん 初めてのマゴッさん40cm


おめでとうございまーす
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪









塾長は


・・・・・


・・・・・


・・・・・


゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
  

Posted by koma2 at 20:19Comments(11)ハードロック

2013年09月01日

週末の釣果

週末は台風の影響が心配でしたが、


愛知県は大丈夫でしたね!


週末の釣果報告いってみましょう。



スピードスターもみぞうさんの朝一タケノコ

着いてすぐに釣っちゃう 流石です!




続いて鉄の心臓クールなエロ貴公子48Tさん







キジハタ タケノコ ヒガン?フグ 流石です!




ホゲらない記録継続中のギータカ君

「眠い」と言いながらもカサゴ 流石です!




暑さにめっぽう弱いおいらデーヤン

取りあえず釣れて良かったぁ~(笑)




ロッドをヒュンヒュン言わすケンボーさん

イカ釣ってるし・・・・流石です(笑)




そして圧巻だったのはバスマンだったはずの1919さん




全部でかいやん ベロ出てるやん(笑) 流石過ぎです!



みなさん いいサイズを出してますね!


お疲れ様でした。
  

Posted by koma2 at 17:22Comments(12)ハードロック

2013年08月28日

MIRACLE DAY-ミラクルデイー



先に、言っときます。


今日の釣果


ヤバイです。


本日のメンバーは


ebiさん・48Tくん・タケちゃん・豆ぞう


の4人。


根魚塾:業務保安地区へ
(もちろん、愛知県内です。)



着いて、20分も経たない内に


ebiさんのロッドがっ!



ぎゅ~んっ!



(30UP! 3連発!)

久しぶりにご一緒したら


めちゃめちゃ上手くなってます!




その直後


今度は、豆ぞうのロッドが



ぎゅ~んっ!



(タケノコ 37cm 38cm!)




するって~ところに


今度は


タケちゃんの


チン〇が ビ~ン!


あっ!ちがった


ロッドが


(ぶぅい~ん!)



(出ました!45cm!!)




さんざん釣りしだいた後に


今度は、


48Tさんが


かすかなアタリを


確実に捕え



(バチコ~ン!)



(  31cm と 39cm!!  )





なんて日だ!


こんな日もあるのか!


まさに


ミラクルデイだ!





一応、

集合写真です。




あっ!


豆ぞうのキジハタです。

(こんなとこにも、居るのね。もっと増えてね。)




今日は、


パターンを見つけだした


ebiさんに、


ほんと感謝です!





みなさま


お疲れさまでした。




豆ぞうでした。


  

Posted by koma2 at 14:08Comments(49)ハードロック

2013年08月25日

雨の後は?



1日に


2度もアップして


すみません。


だって、


塾生、


多いんだもの。


くだものだもの。



夕方部隊の釣果です。





(もみぞうさん・たくぼぼ ペア)

結構、アタリは多かったようです。


なかなか乗せるのがムズイようです。


もみぞうさんの


のけぞるような魚も


惜しくも、スッポ抜けてしまったようで・・・。


う~ん・・・デカイな!







一方、


塾長:ヒデさん、


一人旅で知多方面へ。




出ました。


マゴリ40cm。


さすが塾長!


最後は、


シメます!



雨で水温が


下がったのかな?


暑かったもんね。





たくぼぼさん


もう1ラウンド行ったみたいですけど


大丈夫なんでしょうか?



豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 22:24Comments(4)ハードロック

2013年08月25日

最後の最後で・・・

8月24日



時折 小雨が降る中、行ってきました。



メンバーはキムちゃん、タクちゃん、デーヤン



そして、一足先に現地でやってた1919さんの4人



終始そよ風が強い中、皆さんがんばりました。



キムちゃん




タケノコ2本
(※キムちゃん、うしろっ!うしろっ~!)





タクちゃん




タクノコ3本





デーヤン




タケノコ3本





1919さん



集合写真撮った後に追加で1本

リリース含めタケノコ多数







あと15分で撤収しようとなった時





タクちゃんがやってくれました。



最後の最後で・・・

ど派手なバックラッシュ!

「これぐらいならすぐ直りますよぉ~」

と言いながら15分待たずして、終~了~(笑)





根魚塾のキムタクコンビは必ず何かやらかすから



おもしろい(笑)




そして、今朝(8月25日)



1919さん、出撃 (元気やなぁ)

よーけ釣りますね!



みなさん、お疲れ様でした。
  

Posted by koma2 at 10:55Comments(6)ハードロック