ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年12月04日

フカシてきました!

急に、寒くなりましたね。



みなさん、お体にお気をつけて。



豆ぞうです。(普通です・・・。)




本日は、



『フカセ釣り』の研修。



近場の知多半島ですけど。



朝、5時に起きて、



出発。



結構 『雨』が降ってまして



この時点で、やる気 2%!



現地に着いて、



エサをマゼマゼしていたら、



どんどん、テンションアップ!



イメージは、こんな感じ!




磯釣りの奇才!  豆田稔の誕生だ!



『このボケ コノ コノ コノ コノ!』 とか、言いながら、



魚との やりとりを想像しながらも、



実際、釣れてくるのは、



(メバル曰く、お前がボケだ!)



本当は、クロダイとかグレとか狙わないといけないんですが、



そこは、『魁!根魚塾!』



テトラとか、根があれば、



勝手に体が、仕掛けを『根周り』に 送り込むじゃない。

(そこに、根があるから、しょうがないじゃない。)




そしたら、フカセなのに、





クジメも、釣れるじゃない。



昼間なのに、



エサ釣りなら、






メバルも釣れるじゃない。





何年かブリの『エサ釣り』でしたし、



『フカセ釣り』も大変勉強になったし、



充実した1日でした。





追伸、同行した ハマディーンさん



あなたが、笑わせてばっかりでしたから



お腹が、筋肉痛です。



『ディーンのゆる~い釣り日誌』も、よかったら見てね。

(衣浦のロック・シーバス・クロダイ いわしてるよ。)

  

Posted by koma2 at 17:56Comments(8)その他

2012年11月29日

知ってた?


みんな、知ってた?


2012年 WURFD(WOULD URA ROCKFISH)ダービー


終了してたの。



いつ始まって、いつ終わったのかも忘れてたけど、



もう、たぶん終了してるはず。



『ハードロック部門』 『砂もん部門』 『メバル部門』の3部門だったね。

(陸ッパリ限定です。)



優勝者 発表いたします!



まず、『ハードロック部門』 『砂もん部門』の2冠を制覇したのは!



出ました!『根魚塾の狂犬』



ヤマPさん




(クロソイ46cm)





(マゴチ 66cm)



おめでとうございますクラッカー




そして、最近ブームのベイトフィネスで!



(※バーブレスフックで最小ダメージ仕様です。)


魚まで、フィネッてます(笑)


それにしても、デカいの 良く釣る人ですね。






次いで、『メバル部門』の発表です!















がっ!






誰なのか良くわかりませ~ん



デーヤンさん、早急に集計して


発表をお願いします。


みんなも、ケータイ写真・デジカメ写真 確認して


申請して下さい(汗)

(豆ぞうでは無い事は、ハッキリしてます。)



『根魚塾忘年会』にて、表彰式を行います。








最後に、キムチさん


『ゴマダラカミキリ』について、コメントお願いします。




  

Posted by koma2 at 23:08Comments(12)その他

2012年11月20日

悩むね~。



昨日も、練習してきましたよ。




がっ!




まともな魚 釣れないよ!




豆ぞうパパだけ、空気 読まずに




ナイスタケノコ釣りやがってましたよ。






おんなじ日に、NKヘアーさん達は、




ちょっとあっちで、





カレーフェスティバル!



NKヘアーさんもロックフィッシュを、しっかりGET!




さすがっす!






話変わって、



今週は、本番!



いろいろ、悩んでます。



準備してるんだけど、





何をどうすればよいか



さっぱり!?




まあ、楽しむの第一でいきましょ。



追伸、クロ助さん お土産ありがとうございます!



飛行機の中で、食べます!




豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 22:28Comments(6)その他

2012年11月14日

テンション下がるね~。



休みの日。






いっつもこうだな~。



テンション下がるね~。



まあ、こんな そよ風



ど~って事ないけどね。





最近、気になる







キムちゃん



買ってきて!



豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 23:05Comments(7)その他

2012年10月23日

ど~にも・こ~にも。




ど~にも




こ~にも




リールが足んね~な~






誰か ちょっ!




んな事よりも、



来月、



ミツさん・もみぞうさん・豆ぞう



東北!行くぞ!



『根魚塾』の名にかけ、



ボッコボコに



やられて来るぜ!







でも、爪痕は、




残してくるぜ!




追伸、AQUAさん、ともこさんは、行きますか?




豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 22:36Comments(8)その他

2012年08月26日

自己記録更新

8月25日 夕方の釣果





パルスワームで



キター!!(;`O´)o/ ̄ ̄
























                
(ド━━(゚ロ゚;)━━ン!!)





失礼しました(笑)
  

Posted by koma2 at 21:50Comments(10)その他

2012年07月14日

素敵なゲストさんが・・・キター!!

7月13日の夕方より

裏塾長ヒデさんとヒイカ調査へ

雨の後なのでどうかな?と思いつつポイント到着

流石にだ~れも居ませんね(笑)

貸切状態で釣行開始!

広範囲に探りますが反応なし・・・

カニさんが優雅に泳ぎ回ってます

ちょっと気分転換でダウンショットリグで魚を狙ってみる事に

ヒデさんが「マゴチ釣れるんじゃねぇ~え?」と言ってたら・・・

釣れました(笑)


初!マゴチです!

サイズはチビッコですが(笑)

同じ根魚塾のヤマPさんはこの2倍のサイズのモンスター獲ってますからね~

スピニングタックルだとスリリングで楽しいですね!

今後の楽しみがまた一つ増えました!

次はサイズアップしたいですね~

さて・・・

当初の目的のヒイカですが・・・

まったく・・・

無反応

返り討ちに遭いました(泣)

2人とも・・・

結構雨が降りましたから水潮になってたのかな?

烏賊は真水嫌いますからね~

多分・・・

裏塾長!釣行お疲れ様でした!


PS・・・

裏塾長

土日のハードスケジュール、お疲れ様です!
  

Posted by koma2 at 01:30Comments(12)その他

2012年07月08日

ライトエギングの目覚め

先月、仕事でクマ3さんと取引先へ行った

現場に案内されて、そこで初めて会った人と

さんざんしゃべりましたが、最終的に

「日本は長いの?」

「えっ?・・・おいら日本人ですよ」

「どーりで日本語がうまいわけだ。でも、

この辺の出身じゃないよね?」・・・みたいな

隣で聞いていたクマ3さんはもちろん大爆笑

どーも 尾張出身のデーヤンです。


7月7日

変な天気のため どうしようか迷いましたが、

あっちの海でハードロックが成立するのか

調査に行ってきました。

結論

フグのみ(゚ロ゚;)

時すでに21時

このままでは帰れないので体力の限界を感じながらも

地元の海へ

23時を過ぎたころ現着

こないだkoma2さんにライトエギングのイロハを教えてもらったので、

ここぞとばかりにメバルロッドにちっこいエギを装着しキャスト

2投目 軽くしゃくるとロッドに重みが

キター!!(^0^)o/ ̄ ̄

3投目

キター!!(^0^)o/ ̄ ̄

連発ですが長くは続かず

結果


こんな感じ

1時間ちょっとですが初ヤリイカと初ヒイカ 楽しかったです。

帰りの道中 コンビニに寄ったらkoma2さんと偶然遭遇

おいら家に帰る。koma2さんこれから行く。みたいな感じでした。

koma2さん いろいろ教えていただいてありがとうございました。

ライトエギング 今回は短い時間でしたが、

次回はじっくりと時間を掛けてやってみたい。
  

Posted by koma2 at 04:00Comments(6)その他

2012年06月28日

カッケ~だろぅ!


買ったぜぇ!





『そうだっ!京都行こっ!』 なみの





衝動買い してやったぜぇ!













うそです。




デカバスHUNTER  A君のマシーンです。





『カッコ良いな~』




豆ぞうでした。
  

Posted by koma2 at 22:35Comments(3)その他

2012年05月29日

モンスター現る

マゴチ番長ー
た 大変です
出たんです
モ モンスターが

ド━━(゚ロ゚;)━━ン!!
マゴチ 66cm
ヤマPさん 男前っす!

こんなの出されたら、声も裏返ります
うらやますぃ~
参りました。m(_ _)m


5月27日 ジャッカル アイシャッドでの釣果です。

マゴチがぼちぼち出てますね。

おいらもこんなの釣りたい
  

Posted by koma2 at 21:19Comments(5)その他

2012年05月28日

もみぞうのマゴチング!

5月27日の夕方

もみぞうさん・KENBOさん・きむちーの3人で出撃

あたりはそこそこあったのかな?

しばらくしてもみぞうさんに・・・

きた~!

ゴリ巻きで寄せてきて

途中までタケノコのいいの来ちゃった~と思ってたら

魚が浮いてきて・・・あれ?

腹が白い?・・・

ボラ?

と思ったら・・・


マ・ゴ・チさんでした~!

丁度50センチのナイスなマゴチ!

根魚塾のメンバーでは今期初マゴチかな?

これで根魚塾のマゴチ番長に火が付くぞ~(笑)

さて・・・

ここで問題!

マゴチ番長は誰でしょうか?




  

Posted by koma2 at 20:46Comments(1)その他

2012年05月16日

思い出の1枚~きむち~編~

思い出の1枚



第5回目のゲストは



とうとう来ました!



何をしでかすか、予測不能!



根魚塾のパルプンテ!



そう、『きむち~』



彼にも 思い出の1枚は存在するのです。





これでしょ。





違う?





ごめん、ごめん 間違えた。




これだよね?








なにっ?  小さい?





ごめん ごめん





これだったね!





始めての 30UP!(2010年 5月16日? 18:00頃?)



うれしかったでしょうね!ニコニコ



それにしても、なんちゅ~格好で 釣りしとるの。





  

Posted by koma2 at 23:03Comments(20)その他

2012年05月16日

思い出の1枚~デーヤン編~

思い出の1枚



4回目の今夜は、



根魚塾の『爆釣請負人』



愛知・三重・越前方面の釣り場をも 網羅する



歩く、釣り場MAPこと、



『デーヤン』



そんな、デーヤンさんから



思い出の1枚 頂きました。







出ました。JIM!



潮来釣り具センターに普通にいたそうです。



写真も快く撮ってくれて、とっても気さくさな人だそ~です。



それにしても、デーヤンさんも 負けずと『黒い』ですな~。



良い思い出ができましたねニコニコ



ふと、気づいたんですが、この写真って・・・


ま・まさか・・・



デーヤンさんの・・・あ・・あ・・足が・・・。



キャ~!!!
  

Posted by koma2 at 01:43Comments(3)その他

2012年05月15日

思い出の1枚~くま3編~

 
思い出の1枚



3回目のゲストは、この方



根魚塾1の怪力!

(でも最近 四十肩。マッキー助けてあげて!)



人呼んで、特大ホームランバッターの、



『くま3』



ロック始めて、3ヶ月間は全く釣れなかったそうです。



でも、この日のくま3は 違いました。




(2010年 8月16日 18時16分 in知多)


この快心の1本で、


あきらめない『心』を会得したそうです。



それからというもの、



塾生達も驚くほどの



『そこで、それ釣る~!』という、モンスターを、



引きずり出してきます。



新規開拓釣行には、欠かせないメンバーなのです!
  

Posted by koma2 at 14:18Comments(7)その他

2012年05月14日

思い出の1枚~もみぞう編~

『思い出の1枚』



2回目のお客さまは、



根魚塾の速攻スピードスターの異名を持つ



『もみぞうさん』



洞察力・行動力・機動力に加え、



魚を射抜く『千里眼』の持ち主。



魚にとっては、厄介な相手です。ビックリ



そんな、もみぞうさんの大切な1枚は、こちら、




(クロソイ!  でっけ~な~も~。)



ロックフィッシュ 始めたばかりの頃かな?

(詳細は、もみぞうさんに聞いてちょ。)



もみぞうさんも、やっぱり元BASSER。



今では、BASSの話 ほとんどしないですけどね(笑)シーッ



これからも、死ぬまで でっけ~ロックフィッシュ 追いかけましょう!



貴重な1枚 ありがとうございました。



  

Posted by koma2 at 22:54Comments(7)その他

2012年05月13日

思い出の1枚

最近、休みの日にずっと『雨』の



豆ぞうです。雨



たいした物、釣れてません!



って、ゆ~か まともに『釣り』できてません。ぴよこ2



みんなも、そうですよね・・・。



ブログのネタも当然ないんで、



僕の思い出の1枚を、みてみて下さい。




(ごめんなさい、自慢みたいですね・・・)



自分が、始めてハードロックに行った日に、


絵に描いたような、『ビギナーズLUCK!』


2007年の11月5日 6:30でした。


ハートランドKAWASUPEⅡにメタニウムXT フロロ14lbにボケワームのテキサス



この魚 釣る前日までは、BASSに一生懸命だったのに(約10年やってたのに)男の子エーン


あれから、5年経っても ロックから抜け出せねえ!



ってゆ~か、やめね~けどね!



愛知の陸っぱりで、50UPのタケノコ獲るまでは!


『釣れないと思うけど。』ガーン



  

Posted by koma2 at 22:55Comments(13)その他

2012年05月04日

根魚塾生たるもの!

昨日と今日と釣りに行ったのに、


2日間で、20UP 1本だと~!


何を、さらしとんじゃいっ!


キム!




塾生たるもの、

人より、デカイのを釣れ!

人の6倍 数を釣れ!

脇を締め、

内角をえぐり込むように

釣るべし!釣るべし! 釣るべし!




なんて、事はどうでもいいけどキノコ1



GW最後に、塾生達よ!

大暴れ したらんかいっ!

『もみぞう』 『ミツさん』 『くま3』 『キム太郎』は、

離島へちょっと遠征決定!


『KOMA2』 『HIDEさん』 『KENBO』は、

南の方へ、18時間の魚種格闘技戦 決定!

(ハードロック・メバル・アオリのバトルロイヤルやっ!)



デ~ヤンは、またどこ行っちゃたかな~?


関ヶ原の鍾乳洞かな?



とにかく、みんな がんがれ~!
  

Posted by koma2 at 23:28Comments(1)その他

2012年05月02日

ちりとまとのルアー

天才ルアービルダー


『ちりとまと』の


メバルルアー完成!


愛知のスレ散らかしたメバルを


獲る為のメバルフライ!


略してっ!


『天才チリトマトが、仕事の合間にじっくりコツコツ巻き上げた、愛知のメバルを網羅するナチュラルハイアピールのメバルフライ!』







(写真の釣果は、全て知多半島:陸ッパリです。)

(ガルプのパッケージは、大きさ比較の為です。)


お店に展示してあるから、

見においでん!



1ヶ・・・12万8000円です。











嘘です。
  

Posted by koma2 at 23:07Comments(2)その他

2012年04月30日

魁!根魚塾のテーマ

魁!根魚塾のテーマ!






こんなの、どう?



『俺たちは、風雲児!とことんロックしようぜ!』だって!
  

Posted by koma2 at 00:21Comments(3)その他

2012年04月20日

塾生のみなさまへお知らせ ~Part2~

少し先になりますが

5月27日に釣行会を行います

場所は今の所名古屋港の〇〇堤かその辺の釣れる所

場所は変更があるかも知れませんので今の所は暫定です

みなさん行きたい場所があれば豆ぞうさんに連絡よろしく!



(昨年、KENBOさんが仕留めた39㎝のタケノコさん)

こんなデカロック出ないかな~


PS・・・

突然ですが

熊モンさん、クロ助さん初めまして!

一応このブログの代表のKOMA2と申します

お名前は豆ぞうさん、もみぞうさんから伺っておりました!

ブログも拝見させていただいております

こちらも突然ですみませんが(笑)

来月の5月27日がお二人ともご都合がよろしければご一緒しませんか?

ご検討よろしくお願いいたします!

土日だと高確率で豆ぞうさんの所に塾生の誰かが居ますので

良かったら声をかけてくださいまし。
  

Posted by koma2 at 22:27Comments(12)その他