2012年01月21日
魔法の薬?
魔法の薬?
昨日、1月20日 夕方17:00から
雨の中、もみぞう と キム兄、豆ぞうの3人で
知多方面へ釣行。『ど~せ雨あがったら爆風だで』
てな感じで、半ば無理やりですね。
着いた早々に、もみぞうの『カサゴ祭り』がスタート!
ちゃちゃっと、10本揃えてしまうんだから、さすがだわ~。
キム兄も、この厳寒期にタケノコ3本。グッジョブやで!
豆ぞうは、前から気にかかっていた実験をしてました。

ずばり、『強者 つ・わ・も・の』 そそられるネーミング!
サシエ・付けエサに味・匂いを付けるジェルです。
某B社のG汁と違って、ジェル状なんで扱い易いね。

こんな感じで3~4滴ほど(ぶちゅ~)として
あとは、もみもみするだけ。楽ちんちんだね。
ちなみに、ワームはブラッシュホッグベイビー。12本入りで
ホッグ系ワームの中では、安いからいいよね。(針もちもいいしね)
ちなみに 見て見て ワームに付いた魚の歯形(わかるかな?)

パタパタ動く部分にバイトが集中してる感じかな。
アタリがあってからも、テンション掛けて 手前に引っ張ってきても
ずっと、魚が咥えてるから結構効果あるかも?
24時間以上経った今でも、この歯形ワーム まだ臭っさいしね。
釣果も もみぞうには及びませんが、タケノコ9本。
この時期なら、良いかな?でも新春デカイの釣りたいな~。
昨日、1月20日 夕方17:00から
雨の中、もみぞう と キム兄、豆ぞうの3人で
知多方面へ釣行。『ど~せ雨あがったら爆風だで』
てな感じで、半ば無理やりですね。
着いた早々に、もみぞうの『カサゴ祭り』がスタート!
ちゃちゃっと、10本揃えてしまうんだから、さすがだわ~。
キム兄も、この厳寒期にタケノコ3本。グッジョブやで!
豆ぞうは、前から気にかかっていた実験をしてました。
ずばり、『強者 つ・わ・も・の』 そそられるネーミング!
サシエ・付けエサに味・匂いを付けるジェルです。
某B社のG汁と違って、ジェル状なんで扱い易いね。
こんな感じで3~4滴ほど(ぶちゅ~)として
あとは、もみもみするだけ。楽ちんちんだね。
ちなみに、ワームはブラッシュホッグベイビー。12本入りで
ホッグ系ワームの中では、安いからいいよね。(針もちもいいしね)
ちなみに 見て見て ワームに付いた魚の歯形(わかるかな?)
パタパタ動く部分にバイトが集中してる感じかな。
アタリがあってからも、テンション掛けて 手前に引っ張ってきても
ずっと、魚が咥えてるから結構効果あるかも?
24時間以上経った今でも、この歯形ワーム まだ臭っさいしね。
釣果も もみぞうには及びませんが、タケノコ9本。
この時期なら、良いかな?でも新春デカイの釣りたいな~。
Posted by koma2 at 23:41│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。