2012年02月12日
もうちょい
JR名古屋駅のコンコースで後ろから「すみません」て声を掛けられたので
振り返ったら、その人が「あっ!・・・・・・日本人ですよね?」って確認されたことがあります。
どーも、デーヤンです。
今週半ばから、どーも胃が痛い。おまけにゲリPー
金曜夜から土曜朝にかけての釣行は断念しておとなしく静養することに。
そして土曜日、「どーや!おいらの体・・・・・」
「行ける。」「・・・・・・・・たぶん」
てなわけでメバリング行ってきました。
三重県某所。
ここは、以前クマ3さんと釣行したときに見ただけで、竿を出さなかった場所です。
ずーっと気になってたのでホゲり覚悟で初めて竿を出します。
現着17時半。雲一つない快晴 微風 若干の波
「良し!でかいのが釣りたい。」でかい奴はちっこい奴に比べて警戒心が強い。月明かりが気になる
「月の出は何時や?」携帯で調べる。
「21時過ぎやな」
「ほしたら21時までが勝負や」
「月が出たら、でかい奴は警戒して食い渋りよる」
なんてことを一人でぶつぶつ言いながら準備をし、
18時釣行スタート。
まずは、ちょっとした磯の先端。1gジグヘッド。
手前の表層から探る・探る・探る。
「異常なし!」って言うかめちゃめちゃどシャロー
ならば、がん玉つけて沖へキャスト・・・・・
「異常なし!」
早々に磯をあきらめ本命のテトラへ
まずはやっぱり手前の表層から1gジグヘッド。
・・・・・浅い。
こうなったらヒデさん直伝のケミホタルを使ったリグをセットし
沖をめがけてフルキャストー
2投目、フルキャストー アーンド ゆっくりリトリーーーーブ。
モソッ
「ッン?」
「ドリャ!」
グングングン
「乗ったーーーー!ゴリ巻けゴリ巻けーーーーい!」 ヽ(^o^)丿
グングングン
「お・重いぞ」
ロッドがグニャー
きつめにしといたドラグがジリジリー
「いかーん。3ポンドフロロ、がんばれー」
何とか表層に浮かして慎重に寄せてヘッドライトON
「でっけーーーー。尺逝ったかも」
写真と計測は後にして、再びキャスト。
・・・・・・・・シーン (- -;)
その後当たりなく、21時前
風が出てきて釣りづらくなったので終了、納竿としました。
貴重な一本 おっしいー!泣き尺の29cm もうちょい

振り返ったら、その人が「あっ!・・・・・・日本人ですよね?」って確認されたことがあります。
どーも、デーヤンです。
今週半ばから、どーも胃が痛い。おまけにゲリPー
金曜夜から土曜朝にかけての釣行は断念しておとなしく静養することに。
そして土曜日、「どーや!おいらの体・・・・・」
「行ける。」「・・・・・・・・たぶん」
てなわけでメバリング行ってきました。
三重県某所。
ここは、以前クマ3さんと釣行したときに見ただけで、竿を出さなかった場所です。
ずーっと気になってたのでホゲり覚悟で初めて竿を出します。
現着17時半。雲一つない快晴 微風 若干の波
「良し!でかいのが釣りたい。」でかい奴はちっこい奴に比べて警戒心が強い。月明かりが気になる
「月の出は何時や?」携帯で調べる。
「21時過ぎやな」
「ほしたら21時までが勝負や」
「月が出たら、でかい奴は警戒して食い渋りよる」
なんてことを一人でぶつぶつ言いながら準備をし、
18時釣行スタート。
まずは、ちょっとした磯の先端。1gジグヘッド。
手前の表層から探る・探る・探る。
「異常なし!」って言うかめちゃめちゃどシャロー
ならば、がん玉つけて沖へキャスト・・・・・
「異常なし!」
早々に磯をあきらめ本命のテトラへ
まずはやっぱり手前の表層から1gジグヘッド。
・・・・・浅い。
こうなったらヒデさん直伝のケミホタルを使ったリグをセットし
沖をめがけてフルキャストー
2投目、フルキャストー アーンド ゆっくりリトリーーーーブ。
モソッ
「ッン?」
「ドリャ!」
グングングン
「乗ったーーーー!ゴリ巻けゴリ巻けーーーーい!」 ヽ(^o^)丿
グングングン
「お・重いぞ」
ロッドがグニャー
きつめにしといたドラグがジリジリー
「いかーん。3ポンドフロロ、がんばれー」
何とか表層に浮かして慎重に寄せてヘッドライトON
「でっけーーーー。尺逝ったかも」
写真と計測は後にして、再びキャスト。
・・・・・・・・シーン (- -;)
その後当たりなく、21時前
風が出てきて釣りづらくなったので終了、納竿としました。
貴重な一本 おっしいー!泣き尺の29cm もうちょい
Posted by koma2 at 01:54│Comments(6)
│遠征
この記事へのコメント
やややっ!でけーっすね!やりますな~!サシアミ漁でしたっけ?(笑) 次ぎは、尺でますね!
Posted by 豆ぞう at 2012年02月12日 09:54
遠征お疲れ様です!おしいですね~泣尺。
素潜り漁は最強ですね~(笑)
昨晩ヒデさんと例の場所で暴れてきたのですが・・・・
撃沈です(泣) 潜っても魚いないんですもん(笑)
もみぞうさん達はどうだったのかな?
素潜り漁は最強ですね~(笑)
昨晩ヒデさんと例の場所で暴れてきたのですが・・・・
撃沈です(泣) 潜っても魚いないんですもん(笑)
もみぞうさん達はどうだったのかな?
Posted by koma2 at 2012年02月12日 12:07
豆さん:あん時は、おいらやっちゃったかも、と思ったけど、後で測ったら縮んでました。次はすぐ測るようにします。
Posted by デーヤン at 2012年02月12日 14:35
Koma2さん:そちらも厳しかったですか。こっちもワンバイト・ワンキャッチなので厳しかったです。いつの日か尺取りたいです。
Posted by デーヤン at 2012年02月12日 14:50
デーヤンさん。
遠征を続けた甲斐がありましたね!
KOMA2さん。
なんとか魚の顔は見れました。
この時期の魚は簡単には食い込まないから自分には難しいです。
だから面白い?
遠征を続けた甲斐がありましたね!
KOMA2さん。
なんとか魚の顔は見れました。
この時期の魚は簡単には食い込まないから自分には難しいです。
だから面白い?
Posted by もみぞう at 2012年02月12日 21:51
もみぞうさん:「遠征するとホゲる」というジンクスが破られた瞬間でした。やれやれです。(^^)v
Posted by デーヤン at 2012年02月12日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。