ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月22日

なんでそうなるのぉ~!

4月21日、13時30分より4月7日のリベンジへ

裏塾長ヒデさんに付きあってもらい

南へ

ごぉ~!

でも・・・

現地へ到着すると・・・

ん?

雨が・・・

降るのはわかっていましたが・・・

台風並みの・・・

豪雨&爆風(泣)

身の危険を感じる位の突風が吹いて

30分程で撤収となりました(泣)

ヒデさんが15㎝くらいのメバルを1本と

私はグーフーにワームをカジられて終了!

18時30分頃地元に向かって出発~(笑)

遠征最短釣行記録更新です!(笑)

当然このままでは釣りたい病が治まらないので(笑)

急遽南知多へ(笑)

もはや変態ですね(笑)

各漁港をランガンして

3カ月ぶりの地元産のメバルが

なんでそうなるのぉ~!

チビッコですが釣れました

ヒデさんもチビッコを2~3匹確保

今回は雨より風との戦いでした

地元でも風裏捜すのに必死です(笑)

こんな風が強い日でしたが他にも居るもんですね、釣り人

みなさん頑張っていましたよ

自宅に到着してふと車のトリップメーターを見ると・・・

なんでそうなるのぉ~!

本日、447.1㌔車で走り回っていました(笑)

私事ですみませんが実家の九州まで車で帰省した時に測ってみたら890㌔あったんです

約半分走ってますね(笑)


同じカテゴリー(遠征)の記事画像
今週の釣果
今週の釣果
春を求めて遠足へ!
春の嵐の前のメバリング!
釣果報告
根魚塾忘年会と釣果報告
同じカテゴリー(遠征)の記事
 今週の釣果 (2014-06-29 18:35)
 今週の釣果 (2014-06-22 15:31)
 春を求めて遠足へ! (2014-04-13 21:14)
 春の嵐の前のメバリング! (2014-03-30 15:32)
 釣果報告 (2014-01-04 14:57)
 根魚塾忘年会と釣果報告 (2013-12-22 11:16)
この記事へのコメント
超ランガン釣行お疲れ様でした!

そんな風の中でもアングラーがいるってのは、さすがは地元!
いつもハイプレッシャー!

でも今度の週末のIT工業メバルカップは地元ですよ!
Posted by もみぞう at 2012年04月22日 09:45
KOMA2さん、ヒデさん お疲れ様です。

奇遇ですね。昨日のおいらの行動パターンとまったく一緒です。

「こんな日に釣りする奴は、よっぽどの天才か

ド変態しかおらん」と思いながら、撃沈してきました。

今までおいらは天才だと思ってましたが、

どうやらKOMA2さん ヒデさんと同様 ド変態のようです(笑)
Posted by デーヤン at 2012年04月22日 09:54
もみぞうさん

例の尺ポイント帰りに前を通ったら重機が置いてありました

工事でもするのかな?南は明るいうちに魚が確認出来るくらい

いますね。連休にもう一回行けたらいいのですが・・・

一方地元は相変わらずアングラーだらけですね

今週末の地元メバルカップ、どこに入ろうかな?


デ~ヤンさん

やはり同じような行動してましたか(笑)

移動中ヒデさんと今日はどこにいるのかな?と言ってました(笑)

ただ風が突風並みだったのでどうにもならず即撤収でした(笑)

雨だけだったらそのまま続行したんですがね

デ~ヤンさん、ようこそ!ど変態の世界へ(笑)
Posted by koma2 at 2012年04月22日 11:05
>根魚塾の皆さん

だいじょぶ

体が動けば釣りはできます

僕も昨日メバル行くって事になってたんですが…誘ってくれた人が断念したんで急遽淡水のロックフィッシュを狙いに刈谷 高浜 碧南 安城 とランガンしてました(笑)

ケッタマシーン吹っ飛ぶかとドキドキでした

名前は知らないですがクロソイみたいな奴やマゴチみたいな奴がよく釣れましたよ。

ヒデさん

もう砂ものやりましょう
Posted by ちりとまと at 2012年04月22日 11:20
今日、キムちゃんに KOMA2さんが一生懸命
本を読んでいたところに、『KOMA2さんにちょっかい出しといでん』
と言ったら、ほんとに行っちゃって
『なんだ てめえは!』って まじでKOMA2さんに
キレられてました。
キムちゃん、シパシパしながら戻ってきて、
『おこられた・・・。』って 。
そうなると思ってたぜ!
Posted by 豆ぞう at 2012年04月22日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんでそうなるのぉ~!
    コメント(5)