2013年06月30日
梅雨メバル いい引きしますねぇ
どーも デーヤンです
6月29日(土)
この日は出勤日だったので
夜からの出撃
北へ行ってきました。
現着20時40分
タックル準備をして
崖を降りて
実釣開始が21時ごろ
時折弱い風・僅かなウネリ
潮はほとんど動いていない・・・
無風・ベタ凪よりはマシかな
立ち位置から
沖に向かって30m位の所に
海面から突き出た岩
その岩の右や左を通す
当たりはあるものの
乗らない
一発でかい当たりがあったが
痛恨のラインブレイク
くやしい・・・・
リーダーが短くなってしまったので
ノットを組み直す
今度は崖から沖に向かって5m位の所
ここにも海面から突き出た低い岩がある
立ち位置を
少し変えて
崖と岩の間を通す
当たりはあるが
やっぱり乗らない
巻きスピードを早くしてみる
当たっても
すぐ合わせない
逆にティップを少し送ってやる感じでロッドを寝かす
そこから思いっきり合わせる
乗った!
でかい!
地元では味わったことが無い強い引き
海面からの高低差3m
構わず抜き上げる

地元ではなかなか出ない28cm
久々に手が震えた。
めっちゃ楽しい!
巻きスピード
合わせのタイミングが分かった
ようやく乗せれるようになった
しかしながら
釣れてくる魚が地元では
あまり見かけないサイズ
25とか26

引きが強い
めっちゃ楽しい(笑)
こっちの人は
こんなんばっか釣ってるんやろか
羨ましい・・・
時々地元と同じくらいのも釣れる(笑)
しばらくすると地合いが終わったのか
当たりが無くなり
この場所を後にする。
帰りは崖をよじ登る
かなり体力を消耗した。
この場所では

28cm1本 26cm1本 25cm2本 21cm1本 他2本
場所を移動するもそこでは当たりすらなし
日付変わって夜中の1時半頃
納竿としました。
大満足でした。
6月29日(土)
この日は出勤日だったので
夜からの出撃
北へ行ってきました。
現着20時40分
タックル準備をして
崖を降りて
実釣開始が21時ごろ
時折弱い風・僅かなウネリ
潮はほとんど動いていない・・・
無風・ベタ凪よりはマシかな
立ち位置から
沖に向かって30m位の所に
海面から突き出た岩
その岩の右や左を通す
当たりはあるものの
乗らない
一発でかい当たりがあったが
痛恨のラインブレイク
くやしい・・・・
リーダーが短くなってしまったので
ノットを組み直す
今度は崖から沖に向かって5m位の所
ここにも海面から突き出た低い岩がある
立ち位置を
少し変えて
崖と岩の間を通す
当たりはあるが
やっぱり乗らない
巻きスピードを早くしてみる
当たっても
すぐ合わせない
逆にティップを少し送ってやる感じでロッドを寝かす
そこから思いっきり合わせる
乗った!
でかい!
地元では味わったことが無い強い引き
海面からの高低差3m
構わず抜き上げる
久々に手が震えた。
めっちゃ楽しい!
巻きスピード
合わせのタイミングが分かった
ようやく乗せれるようになった
しかしながら
釣れてくる魚が地元では
あまり見かけないサイズ
25とか26
引きが強い
めっちゃ楽しい(笑)
こっちの人は
こんなんばっか釣ってるんやろか
羨ましい・・・
時々地元と同じくらいのも釣れる(笑)
しばらくすると地合いが終わったのか
当たりが無くなり
この場所を後にする。
帰りは崖をよじ登る
かなり体力を消耗した。
この場所では
28cm1本 26cm1本 25cm2本 21cm1本 他2本
場所を移動するもそこでは当たりすらなし
日付変わって夜中の1時半頃
納竿としました。
大満足でした。
Posted by koma2 at 11:17│Comments(10)
│メバル
この記事へのコメント
地元で悪戦苦闘してまいりました…
変わらずのフグ祭りです
ヒデさんから28とか釣れてるって噂を聞きましたが勝手にキジハタだと思ってましたよ…
メバル28のほうが価値ありですね!
こっちは岸際の魚も漁師さんが持ってちゃいますもん…
昨日は目の前網だらけでした…
変わらずのフグ祭りです
ヒデさんから28とか釣れてるって噂を聞きましたが勝手にキジハタだと思ってましたよ…
メバル28のほうが価値ありですね!
こっちは岸際の魚も漁師さんが持ってちゃいますもん…
昨日は目の前網だらけでした…
Posted by えび at 2013年06月30日 12:48
えびさん
地元はなかなか厳しいですね・・・
メバル28や26は地元ではなかなか味わえない引きでした。
めちゃくちゃ面白かったですよ(笑)
ホントは朝マヅメでキジハタ狙うつもりで
ハードロックも用意したんですが・・・・・
体力的に・・・・・トホホ
地元はなかなか厳しいですね・・・
メバル28や26は地元ではなかなか味わえない引きでした。
めちゃくちゃ面白かったですよ(笑)
ホントは朝マヅメでキジハタ狙うつもりで
ハードロックも用意したんですが・・・・・
体力的に・・・・・トホホ
Posted by デーヤン at 2013年06月30日 14:19
でーやんさん、おつかれさまです。メバル28素晴らしいですね!自分は、タケノコHGで、メバル22のみでした。
Posted by なつ at 2013年06月30日 17:26
なつさん
ありがとうございます。
メバル28は興奮しましたよ(笑)
PE0.4号 リーダーフロロ1.5号だったので
かなり強引でした(笑)
なつさんのタケノコHGでのメバル22も素晴らしいですよ!
地元で20UPはグッジョブだと思います。
ありがとうございます。
メバル28は興奮しましたよ(笑)
PE0.4号 リーダーフロロ1.5号だったので
かなり強引でした(笑)
なつさんのタケノコHGでのメバル22も素晴らしいですよ!
地元で20UPはグッジョブだと思います。
Posted by デーヤン at 2013年06月30日 18:22
お疲れ様です!
北のメバルは、平均サイズが地元に比べて大きいみたいですね!羨ましい限りです!
28cmになると、パワフルで楽しですよね!羨ましいですの連呼です(笑)
ちなみに、KENBOUファミリー+1919くんは、更に北でキジハタ狙いに行ってたらしいですよ!朝マズメから、そこそこ
サイズがそこそこ釣れたみたいです!
北のメバルは、平均サイズが地元に比べて大きいみたいですね!羨ましい限りです!
28cmになると、パワフルで楽しですよね!羨ましいですの連呼です(笑)
ちなみに、KENBOUファミリー+1919くんは、更に北でキジハタ狙いに行ってたらしいですよ!朝マズメから、そこそこ
サイズがそこそこ釣れたみたいです!
Posted by たくぼん at 2013年06月30日 19:14
なつさん
今日、もみぞうさん、くま3さん、ギータカくん、僕の4人もタケノコHGに居ましたよ!
会いませんでしたね!入っていた場所が違ったのですかね(^_^;)
タケノコHG渋かったですね!
今日、もみぞうさん、くま3さん、ギータカくん、僕の4人もタケノコHGに居ましたよ!
会いませんでしたね!入っていた場所が違ったのですかね(^_^;)
タケノコHG渋かったですね!
Posted by たくぼん at 2013年06月30日 19:19
たくぼんさん
北はメバルのでかい奴が居ますね!
あの辺をHGにしている人が羨ましいです。
まだまだ上を目指しますよ(笑)
地元も北もキジハタの釣果を耳にします。
そろそろハードロックをやろうかな(笑)
北はメバルのでかい奴が居ますね!
あの辺をHGにしている人が羨ましいです。
まだまだ上を目指しますよ(笑)
地元も北もキジハタの釣果を耳にします。
そろそろハードロックをやろうかな(笑)
Posted by デーヤン at 2013年06月30日 20:37
たくぼんさん、おつかれさまです。自分、水曜日の、雨あがりに単独でいきました。1時間ぐらいでかえりましたけどね(^。^;)
Posted by なつ at 2013年06月30日 20:37
なつさん
水曜日だったんですね!
平日は貸し切り状態で、時間や体力に余裕があれば、広く探ってみたいですね!
平日は月一度しか休みは無いですが、機会があったら、是非ご一緒して下さいね!
水曜日だったんですね!
平日は貸し切り状態で、時間や体力に余裕があれば、広く探ってみたいですね!
平日は月一度しか休みは無いですが、機会があったら、是非ご一緒して下さいね!
Posted by たくぼん at 2013年06月30日 20:49
たくぼんさん、だれ一人、いませんでしたよ!貸切状態でした!またその時は、よろしくお願いします!
Posted by なつ at 2013年07月01日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。